New!※指定申請書の様式が新しくなりましたのでご使用ください。(更新日:R4.4.22)
※演題に製品名を含む研修会は審査不可となっておりますので、申請前にご確認下さい。
※研修会終了後に出席者名簿をご提出ください。名簿未提出の場合は、単位付与が出来ませんのでご注意ください。
★研修会申請メールアドレス:shinsei@oita.med.or.jp
※連絡問い合わせ先担当者名は、主催者責任者名である事をご留意下さい。
日時 | 曜日 | 演題開始時間 | 演題終了時間 | 開催場所会場名 | 講習会名 | 演題名テーマ | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | 講師所属肩書き | 代表講師名 | 主催者名 | 連絡問合せ先担当者名 | 後援 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/08/27 18:50~20:00 | (水) | 19:00 | 20:00 | 亀の井ホテル別府 | 認知症フォーラム in 別府 | アルツハイマー型認知症の効果的な予防法と治療薬の選択 他 | 29(1) | 大分大学医学部 神経内科学講座 教授 | 木村 成志 他 | 興和株式会社 | 山田 直生 | ||||||||||
2025/08/28 18:30~19:30 | (木) | 18:30 | 19:30 | 別府市(Web講習会) | 大分県厚生連鶴見病院地域連携セミナー(Web講習会) | 生活習慣と慢性腎臓病-SGLT2阻害薬の有用性も含めて- | 82(1) | 大分県厚生連鶴見病院 腎臓内科 部長 | 有馬 誠 | 大分県厚生連鶴見病院 | 加賀 明彦 | ||||||||||
2025/08/28 19:00~21:00 | (木) | 19:30 | 21:00 | レンブラントホテル大分 | 女性の健康と手疾患を考える会 | 手のcommon diseaseを科学する:更年期女性の手疾患と女性ホルモンの話題 | 63(1) | 産業医科大学 整形外科学 教授 | 酒井 昭典 | 大分県整形外科医会 | 河野 正典 | ||||||||||
2025/08/29 18:30~19:30 | (金) | 18:30 | 19:30 | アルメイダ研修会館 | 総合画像診断の夕べ | 放射線被曝と訴訟 | 15(1) | 東京医療保健大学 総合教育センター長 | 小野 孝二 | 総合画像診断の夕べ | 松本 俊郎 | ||||||||||
2025/08/29 18:50~20:45 | (金) | 19:45 | 20:45 | iichiko総合文化センター | 第164回ぢっと手を見る会 | 北米の手外科医療の経験から学ぶ 手外科疾患へのBest Practice | 57(1) | 久留米大学医学部 整形外科学教室 講師 | 吉田 史郎 | ぢっと手を見る会 | 中村 英次郎 | ||||||||||
2025/08/29 19:00~20:00 | (金) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 地域で考える新型コロナウイルス感染症セミナー in 大分(Web講習会) | 今季のCOVID-19診療ポイント-沖縄県での流行経験を踏まえて- | 8(1) | 琉球大学大学院医学研究科 感染症・呼吸器・消化器内科学講座(第一内科)教授 | 山本 和子 | ファイザー株式会社 | 宮本 達也 | ||||||||||
2025/08/29 19:00~19:50 | (金) | 19:20 | 19:50 | 大分市(Web講習会) | 循環器疾患 Online Seminar(Web講習会) | カテーテル検査・治療の最近のtopics | 42(0.5) | 大分赤十字病院 循環器内科 統括部長 | 油布 邦夫 | 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | 田中 正和 | ||||||||||
2025/09/02 18:00~19:00 | (火) | 18:00 | 19:00 | 大分市(Web講習会) | 第135回2025年度大分別府糖尿病勉強会(Web講習会) | 高齢者糖尿病を考える | 76(1) | 佐伯中央病院 院長 | 小寺 隆元 | 大分・別府糖尿病を考える会 | 鎗水 浩治 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/09/03 19:00~19:45 | (水) | 19:00 | 19:45 | 大分市(Web講習会) | 生活習慣病・認知症 Joint WEB Seminar(Web講習会) | 生活習慣による認知症予防と早期治療 | 29(0.5) | 大分大学医学部 神経内科学講座 教授 | 木村 成志 | 興和株式会社 | 山田 直生 | ||||||||||
2025/09/04 19:00~19:30 | (木) | 19:00 | 19:30 | 中津市(Web講習会) | 認知症 WEB Seminar(Web講習会) | 認知症治療における本人参画の実践 | 29(0.5) | 医療法人聖信会ふるかわメディカルクリニック 院長 | 古川 信房 | 興和株式会社 | 中臣 俊輔 | ||||||||||
2025/09/04 19:00~20:15 | (木) | 19:15 | 20:15 | 中津市(Web講習会) | 抗血栓治療Up to Date(Web講習会) | 心房細動-早期発見のために私たちができること 超高齢高出血リスク患者への抗凝固療法- | 73(1) | 大分大学医学部 循環器内科・臨床検査診断学講座 教授 | 髙橋 尚彦 | 第一三共株式会社 | 久米 治 | ||||||||||
2025/09/05 19:00~20:00 | (金) | 19:20 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | VTE診療最前線 in Oita(Web講習会) | 知っているようで知らない急性肺動脈血栓塞栓症のその後―最新ガイドラインから見る抗凝固療法の役割も踏まえてー | 42(0.5) | 産業医科大学医学部 第2内科学 学内講師 | 瀬戸山 航史 | 第一三共株式会社 | 飯泉 拳 | ||||||||||
2025/09/05 19:00~21:00 | (金) | 19:00 | 19:30 | J:COMホルトホール大分 | 第150回大分整形外科症例検討会 | 上肢境界皮静脈と皮神経との解剖学的関係-皮静脈・動脈穿刺に伴う神経損傷リスクについて- | 63(0.5) | 大分大学医学部解剖学講座 講師 | 三浦 真弘 | 大分整形外科症例検討会 | 麻生 邦一 | ||||||||||
2025/09/05 19:00~21:00 | (金) | 19:30 | 20:00 | J:COMホルトホール大分 | 第150回大分整形外科症例検討会 | 肘前面での採血・献血時の針刺し損傷の検討とその対策-裁判事例も含んで- | 7(0.5) | 高見整形外科クリニック 院長 | 高見 博昭 | 大分整形外科症例検討会 | 麻生 邦一 | ||||||||||
2025/09/05 19:00~21:00 | (金) | 20:00 | 20:30 | J:COMホルトホール大分 | 第150回大分整形外科症例検討会 | 針刺し損傷を起こさないための注射手技 | 7(0.5) | 大分赤十字病院 外来看護係長 | 鶴岡 幸子 | 大分整形外科症例検討会 | 麻生 邦一 | ||||||||||
2025/09/06 14:00~17:30 | (土) | 14:10 | 17:20 | 大分県医師会館 | 大分県外科医会 第259回例会 | 膵癌の最新治療(仮) 他 | 0(1.5) | 富山大学 消化器・腫瘍・総合外科 教授 | 藤井 努 他 | 大分県外科医会 | 山下 洋市 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/09/08 19:00~20:00 | (月) | 19:00 | 20:00 | 別府市(Web講習会) | 別府市医師会学術研修会(Web講習会) | 身近に潜むHIV感染症-大分県の現状、早期発見のポイント、暴露対策、郵送検査- | 8(1) | 独立行政法人国立病院機構別府医療センター 総合診療科 | 久保 徳彦 | 別府市医師会 | 岡田 豊和 | ||||||||||
2025/09/09 19:00~19:40 | (火) | 19:00 | 19:40 | 大分県労働福祉会館ソレイユ | 高血圧フォーラム-血圧管理で健康な未来へ- | JSH2025による新しい高血圧管理・治療-日常診療にどう活かす- | 73(0.5) | 弘恵会ヨコクラ病院 総合診療部 部長 | 甲斐 久史 | 大塚製薬株式会社 | 小西 裕之 | ||||||||||
2025/09/10 18:30~19:30 | (水) | 18:30 | 19:30 | 大分市(Web講習会) | 看護師のためのスキルアップwebセミナ-(Web講習会) | 肥満と神経障害性疼痛-看護師に知って欲しい糖尿病のトータルケア- 他 | 76(1) | 大分大学医学部 実践看護学講座 教授 | 正木 孝幸 他 | 第一三共株式会社 | 吉塚 洸平 | ||||||||||
2025/09/10 19:00~19:50 | (水) | 19:00 | 19:50 | 大分市(Web講習会) | Diabetes & Heart Web Seminar(Web講習会) | 高齢心不全患者のSGLT2阻害薬の有効性と安全性 他 | 11(0.5) | 小倉記念病院 循環器内科 | 金縄 健治 他 | 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | 長坂 幸一 | ||||||||||
2025/09/11 18:00~19:00 | (木) | 18:00 | 19:00 | 別府市(Web講習会) | 第274回地域医療フォーラム(Web講習会) | 進歩しているのは手術だけではない-麻酔法と術中管理の進歩- | 0(1) | 別府医療センター 麻酔科部長 | 大石 一成 | 独立行政法人国立病院機構別府医療センター | 岡本 龍郎 | ||||||||||
2025/09/11 18:30~20:00 | (木) | 18:30 | 19:50 | 豊後大野市(Web講習会) | 令和7年度豊肥地域結核医療従事者研修会(Web講習会) | 肺結核の診断と標準的な治療 他 | 12(1) | 大分県結核診療支援センター センター長 | 山末 まり 他 | 大分県豊肥保健所 | 首藤 千奈 | ||||||||||
2025/09/11 18:30~19:30 | (木) | 18:30 | 19:00 | 神戸市(Web講習会) | 皮膚炎症疾患セミナー(Web講習会) | 実臨床経験を踏まえた最新の乾癬診療 | 26(0.5) | はりま姫路総合医療センター 皮膚科 診療科長・部長 | 国定 充 | ユーシービージャパン株式会社 | 有麻 美彦 | ||||||||||
2025/09/11 18:30~19:30 | (木) | 19:00 | 19:30 | 神戸市(Web講習会) | 皮膚炎症疾患セミナー(Web講習会) | 化膿性汗腺炎の早期診断と早期治療-見逃されやすい皮膚疾患への正しいアプローチ- | 55(0.5) | 中部国際医療センター 皮膚科 部長 | 神谷 秀喜 | ユーシービージャパン株式会社 | 有麻 美彦 | ||||||||||
2025/09/11 18:40~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 腎細胞癌治療について考える会 in 大分(Web講習会) | 症例から始まる研究 -症例は自然がやる最大の実験- | 64(1) | 獨協医科大学 泌尿器科学教室 主任教授 | 釜井 隆男 | エーザイ株式会社 | 佐藤 隆昌 | ||||||||||
2025/09/11 18:50~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 第266回大分市医師会産婦人科臨床検討会(Web講習会) | 女性における排尿障害(過活動膀胱を中心に) | 65(1) | 大分三愛メディカルセンター 泌尿器科 | 花田 麻里 | 大分市医師会産婦人科臨床検討会 | 衛藤 眞理 | ||||||||||
2025/09/11 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 別府市(Web講習会) | GIP/GLP-1 RA Seminar in Oita(Web講習会) | GIP/GLP-1製剤上市に伴った当院でのGLP-1製剤のポジショニングの変化-300例の臨床的検討- | 76(1) | あずま糖尿病内科クリニック 院長 | 東 大介 | 大分県糖尿病臨床医会 | 日髙 周次 | ||||||||||
2025/09/11 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 別府市(Web講習会) | 第642回大分県北部地区小児科医会(Web講習会) | 乳児股関節健診の重要性-小児整形外科医の立場から | 11(1) | 別府発達医療センター 整形外科 | 安部 玲 | 大分県厚生連鶴見病院 | 島田 祐美 | ||||||||||
2025/09/11 19:00~20:05 | (木) | 19:05 | 20:05 | 別府市(Web講習会) | 第488回別府ハート会(Web講習会) | CTEPHに対する生涯にわたる抗凝固療法の新たな選択肢-KABUKI Trialからの知見- | 9(1) | 九州大学大学院医学研究院 循環器内科学 教授 | 阿部 弘太郎 | 別府ハート会 | 畑 知二 | ||||||||||
2025/09/12 19:00~20:00 | (金) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 女性医療を考えるセミナー(Web講習会) | 女性片頭痛診療のリアル-今こそお伝えしたい片頭痛治療のあれこれ- 他 | 30(1) | 医療法人オブライジおおば脳神経外科・頭痛クリニック 副院長 | 大場 さとみ 他 | 大分産科婦人科学会 | 小林 栄仁 | ||||||||||
2025/09/16 19:00~20:20 | (火) | 19:00 | 20:20 | 大分市(Web講習会) | 第234回大分県精神科医会学術講演会(Web講習会) | 当院におけるルラシドンの使用経験/統合失調症の病態を視覚化する試みと多施設臨床脳波研究の展望 | 70(1) | 医療法人山本記念会 山本病院 医師/宮崎大学医学部 臨床神経科学講座精神医学分野 教授 | 阿辺山 貴大/平野 羊嗣 | 大分県精神科医会 | 山本 隆正 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/09/17 19:00~20:00 | (水) | 19:00 | 19:50 | 福岡県(Web講習会) | GIP/GLP-1 RA Seminar in Oita(Web講習会) | 心腎代謝症候群から考える糖尿病治療 | 76(0.5) | 福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学 教授 | 川浪 大治 | 大分県糖尿病臨床医会 | 小寺 隆元 | ||||||||||
2025/09/17 19:00~20:20 | (水) | 19:00 | 19:40 | 京都府(Web講習会) | 第5章 腸内微生物叢研究の最前線シリーズ (第4弾)(Web講習会) | 腸内細菌と体内時計の関係あれこれ-時間栄養学で目指すべき今後の展開- | 20(0.5) | 広島大学大学院医系科学研究科 公衆衛生学 准教授 | 田原 優 | ミヤリサン製薬株式会社 | 増田 結 | ||||||||||
2025/09/17 19:00~20:20 | (水) | 19:40 | 20:20 | 京都府(Web講習会) | 第5章 腸内微生物叢研究の最前線シリーズ (第4弾)(Web講習会) | 腸管内代謝から考える肥満症-腸内細菌の力を利用した治療開発- | 76(0.5) | 関西医科大学医学部 内科学第二講座 糖尿病科 教授 | 入江 潤一郎 | ミヤリサン製薬株式会社 | 増田 結 | ||||||||||
2025/09/18 18:30~19:30 | (木) | 18:30 | 19:30 | マリエールオークパイン | 第498回日田市医師会学術講演会 | 救急医療をめぐる最近の進歩 | 0(1) | 大分大学医学部救急医学教授/高度救命救急センター長 | 安部 隆三 | 日田市医師会 | 大河原 建也 | ||||||||||
2025/09/18 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 国東市民病院 | 国東市医師会学術講演会 | 身近に潜むHIV感染症-大分県の現状、早期発見のポイント、暴露対策、郵送検査- | 8(1) | 国立病院機構別府医療センター 総合診療科 | 久保 徳彦 | 国東市医師会 | 帶刀 真也 | ||||||||||
2025/09/18 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | ヴィラルーチェ | 中津市医師会学術講演会 | 間質性肺炎:早期診断・早期治療のススメと診療のポイント | 12(1) | 済生会熊本病院 呼吸器センター 呼吸器内科 部長 | 一門 和哉 | 中津市医師会 | 松永 直子 | ||||||||||
2025/09/18 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 佐伯市医師会館 | 第288回佐伯市医師会学術講演会 | 血尿診療のピットフォール-見逃してはいけない疾患と適切な紹介タイミング- | 64(1) | 大分大学医学部 腎泌尿器外科学講座 講師・教育医長 | 井上 享 | 佐伯市医師会 | 中浦 宏幸 | ||||||||||
2025/09/18 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 大分糖尿病ケアカンファレンス(Web講習会) | 糖尿病運動療法どう指導する?-エビデンスからエクスペリエンスー | 82(1) | 綾部市立病院 内分泌・糖尿病内科 部長 | 大坂 貴史 | 大分県糖尿病臨床医会 | 田中 克宏 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/09/18 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 別府市(Web講習会) | 不眠症インターネット講演会(Web講習会) | 不眠症のプライマリケア | 20(1) | 宇佐胃腸内科医院 院長 | 吉岩 あおい | 第一三共株式会社 | 日髙 周次 | ||||||||||
2025/09/18 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 新別府病院 | 第122回新別府病院地域連携セミナー | 脳神経外科における痛み・しびれ診療 | 63(1) | 新別府病院 脳神経外科医長 | 島内 寛也 | 国家公務員共済組合連合会新別府病院 | 三股 浩光 | ||||||||||
2025/09/19 18:50~20:10 | (金) | 19:10 | 20:10 | 大分市(Web講習会) | 第28回大分アレルギー講習会(Web講習会) | 花粉症に立ち向かう!耳鼻咽喉科医の役割と、好酸球性副鼻腔炎最新治療 | 39(1) | 大阪はびきの医療センター 副院長/耳鼻咽喉・頭頸部外科 主任部長 | 川島 佳代子 | 日本アレルギー協会九州支部 | 平野 隆 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/09/19 19:00~19:30 | (金) | 19:00 | 19:30 | 大分市(Web講習会) | 認知症 Web Seminar(Web講習会) | 脳外科単科の認知症疾患医療センター連携型の取り組み-剤形による薬剤投与も考える- | 29(0.5) | 医療法人久真会 河野脳神経外科病院 院長 | 河野 義久 | 興和株式会社 | 谷口 亮 | ||||||||||
2025/09/20 8:00~17:40 | (土) | 8:15 | 16:55 | 大分県消防学校 | 第50回大分外傷セミナーJPTECプロバイダーコース | 第50回大分外傷セミナーJPTECプロバイダーコース | 57(7) | 大分市医師会立アルメイダ病院 | 稲垣 伸洋 | 大分救急医学会 | 稲垣 伸洋 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/09/20 10:00~12:00 | (土) | 10:10 | 11:50 | 大分県消防学校 | 第31回大分外傷セミナーJPTECプロバイダー更新コース | 第31回大分外傷セミナーJPTECプロバイダー更新コース | 57(1.5) | 大分市医師会立アルメイダ病院 | 稲垣 伸洋 | 大分救急医学会 | 稲垣 伸洋 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/09/20 14:00~17:10 | (土) | 14:00 | 17:10 | なかつ情報プラザ | 第16回大分県北部CDE実践セミナー | 心腎連関を意識したこれからの糖尿病治療戦略 他 | 76(3) | 大分県立病院 内分泌・代謝内科 部長 | 田中 克宏 他 | 大分県北部CDE研究会 | 小路 眞護 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/09/20 15:00~17:30 | (土) | 16:30 | 17:30 | 大分県医師会館 | 第8回日本プライマリ・ケア連合学会大分県支部総会学術大会 | 多職種で挑むポリファーマシー対策-“減らす”だけじゃない新しい支援のカタチ- | 10(1) | 聖マリアンナ医科大学 川崎市立多摩病院 総合診療内科 | 家 研也 | 日本プライマリ・ケア連合学会大分県支部 | 塩田 星児 | ||||||||||
2025/09/21 8:00~17:40 | (日) | 8:15 | 16:55 | 大分県消防学校 | 第51回大分外傷セミナーJPTECプロバイダーコース | 第51回大分外傷セミナーJPTECプロバイダーコース | 57(7) | 大分市医師会立アルメイダ病院 | 稲垣 伸洋 | 大分救急医学会 | 稲垣 伸洋 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/09/21 10:00~12:00 | (日) | 10:10 | 11:50 | 大分県消防学校 | 第32回大分外傷セミナーJPTECプロバイダー更新コース | 第32回大分外傷セミナーJPTECプロバイダー更新コース | 57(1.5) | 大分市医師会立アルメイダ病院 | 稲垣 伸洋 | 大分救急医学会 | 稲垣 伸洋 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/09/25 19:00~20:30 | (木) | 19:00 | 20:30 | 大分市(Web講習会) | 大分糖尿病・フットケアセミナー(Web講習会) | 足は動脈硬化の鏡 糖尿病と血管病変にどう向き合うか 他 | 63(1.5) | 大分県立病院 循環器内科 副部長 | 古川 正一郎 他 | 大分県糖尿病臨床医会 | 山本 光孝 | ||||||||||
2025/09/29 19:00~20:30 | (月) | 19:00 | 20:30 | 大分市(Web講習会) | 精神科医のためのスキルアップセミナー(Web講習会) | 出口を見据えた不眠症の薬物療法と初診時に説明すべきこと 他 | 20(1.5) | 秋田大学大学院医学系研究科 精神科学講座 准教授 | 竹島 正浩 他 | 第一三共株式会社 | 安部 宏宣 | ||||||||||
2025/10/07 19:00~20:15 | (火) | 19:00 | 19:30 | B-Con Plaza | CKD診療 Up-to-Date-未来を守る降圧治療を考える- | 保存期CKD患者さんへの運動支援 | 73(0.5) | 別府医療センター 腎臓内科医長 | 菊池 秀年 | 大塚製薬株式会社 | 三木 浩史 | ||||||||||
2025/10/07 19:00~20:15 | (火) | 19:30 | 20:15 | B-Con Plaza | CKD診療 Up-to-Date-未来を守る降圧治療を考える- | 腎臓内科の立場でARNIを考察する | 74(0.5) | 九州大学大学院医学研究院 附属総合コホートセンター 特定プロジェクト助教 | 田中 茂 | 大塚製薬株式会社 | 三木 浩史 | ||||||||||
2025/10/08 19:00~20:00 | (水) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 高尿酸血症治療を考える会(Web講習会) | 高尿酸血症治療はどうすべきか-病型分類を意識した加療- | 82(1) | 東海大学医学部付属病院 循環器内科 講師 | 村上 力 | 持田製薬株式会社 | 今井 健太 | ||||||||||
2025/10/09 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 別府市(Web講習会) | 感染症 学術講演会(Web講習会) | コロナ禍を超えて他のウイルスに何が起きているのか インフルエンザ、RSウイルス、ノロウイルス、プール熱、百日咳…-ワクチンの重要性も含めて- | 8(1) | 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 病態解析・診断学分野 教授 | 栁原 克紀 | 第一三共株式会社 | 明石 光伸 | ||||||||||
2025/10/12 9:00~17:00 | (日) | 10:30 | 12:20 | 大分県立病院 | 大分県立病院 緩和ケア研修会 | コミュニケーション | 4(1.5) | 大分市医師会立アルメイダ病院 | 森永 克彦 | 大分県立病院 | 宇都宮 徹 | ||||||||||
2025/10/12 9:00~17:00 | (日) | 13:10 | 14:50 | 大分県立病院 | 大分県立病院 緩和ケア研修会 | 全人的苦痛に対する緩和ケア | 81(1.5) | 大分県立病院 呼吸器腫瘍内科 部長 | 森永 亮太郎 他 | 大分県立病院 | 宇都宮 徹 | ||||||||||
2025/10/12 9:00~17:00 | (日) | 15:00 | 16:30 | 大分県立病院 | 大分県立病院 緩和ケア研修会 | 療養場所の選択と地域連携 | 13(1.5) | 大分市医師会立アルメイダ病院 | 大野 栄治 | 大分県立病院 | 宇都宮 徹 | ||||||||||
2025/10/14 18:30~19:30 | (火) | 18:30 | 19:30 | 大分市(Web講習会) | 経口GLP-1 WEBセミナー(Web講習会) | 循環器医から見た新たな糖尿病治療戦略-エビデンスがもたらす経口GLP-1RAの立ち位置- | 76(1) | 熊本大学大学院 生命科学研究部 循環器内科学講座 教授 | 辻田 賢一 | 大分県糖尿病臨床医会 | 伊東 康子 | ||||||||||
2025/10/16 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 高齢者の「疼痛」について考える(Web講習会) | 糖尿病と末梢動脈疾患・フットケアについて | 63(1) | 大分県立病院 循環器内科 部長 | 山本 光孝 | 大分県糖尿病臨床医会 | 伊東 康子 | ||||||||||
2025/10/20 19:00~20:30 | (月) | 19:40 | 20:30 | ホテル日航大分オアシスタワー | 第9回大分手術手技フォーラム | 食道癌外科治療の実践と継承-熊本大学での取り組み- | 9(0.5) | 熊本大学大学院 生命科学研究部 消化器外科学 教授 | 岩槻 政晃 | 大分手術手技フォーラム | 赤木 智徳 | ||||||||||
2025/10/24 13:30~16:00 | (金) | 13:30 | 16:00 | 大分県こころとからだの相談支援センター | 令和7年度アルコール依存症研修会-専門的治療につなげる前に支援者ができること- | 依存症者や多量飲酒者への対応の基本 | 12(2) | 地方独立行政法人 佐賀県医療センター好生館 精神科医長 | 角南 隆史 | 大分県こころとからだの相談支援センター | 川島 英行 | ||||||||||
2025/11/13 18:50~20:30 | (木) | 19:30 | 20:30 | 大分市(Web講習会) | 第137回大分県リウマチ懇話会(Web講習会) | 関節リウマチの治療戦略-薬物治療から手術療法まで- | 73(1) | 愛知医科大学 整形外科学講座 教授 | 高橋 伸典 | 大分県リウマチ懇話会 | 糸永 一朗 | 大分県医師会 |