New!※指定申請書の様式が新しくなりましたのでご使用ください。(更新日:R4.4.22)
※演題に製品名を含む研修会は審査不可となっておりますので、申請前にご確認下さい。
※研修会終了後に出席者名簿をご提出ください。名簿未提出の場合は、単位付与が出来ませんのでご注意ください。
★研修会申請メールアドレス:shinsei@oita.med.or.jp

※連絡問い合わせ先担当者名は、主催者責任者名である事をご留意下さい。
| 日時 | 曜日 | 演題開始時間 | 演題終了時間 | 開催場所会場名 | 講習会名 | 演題名テーマ | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | 講師所属肩書き | 代表講師名 | 主催者名 | 連絡問合せ先担当者名 | 後援 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025/11/12 19:00~20:20 | (水) | 19:00 | 19:40 | 京都府(Web講習会) | 第5章腸内微生物叢研究の最前線シリーズ(第6弾)(Web講習会) | 腸内細菌遺伝子マーカーの開発と大腸疾患診断 | 21(0.5) | 藤田医科大学医学部 消化器内科学 医科プレ・プロバイオティクス講座 准教授 | 藤井 匡 | ミヤリサン製薬株式会社 | 増田 結 | ||||||||||
| 2025/11/12 19:00~20:20 | (水) | 19:40 | 20:20 | 京都府(Web講習会) | 第5章腸内微生物叢研究の最前線シリーズ(第6弾)(Web講習会) | 胃疾患における胃内細菌・ヘリコバクター属菌の意義 | 52(0.5) | 杏林大学医学部 予防医学教室 教授 | 徳永 健吾 | ミヤリサン製薬株式会社 | 増田 結 | ||||||||||
| 2025/11/13 18:00~19:00 | (木) | 18:00 | 19:00 | 別府市(Web講習会) | 第276回地域医療フォーラム(Web講習会) | 臨床研究における倫理指針と心得 | 3(1) | 別府医療センター 臨床研究部長 | 岡本 龍郎 | 別府医療センター | 岡本 龍郎 | ||||||||||
| 2025/11/13 18:50~20:30 | (木) | 19:30 | 20:30 | 大分市(Web講習会) | 第137回大分県リウマチ懇話会(Web講習会) | 関節リウマチの治療戦略-薬物治療から手術療法まで- | 73(1) | 愛知医科大学 整形外科学講座 教授 | 高橋 伸典 | 大分県リウマチ懇話会 | 糸永 一朗 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/11/13 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 宇佐市医師会館 | 宇佐市医師会豊後高田市医師会学術講演会 | 不眠症に対する薬物治療 | 69(1) | 大分大学医学部 精神神経医学講座 准教授 | 平川 博文 | 宇佐市医師会 | 小野 弘樹 | ||||||||||
| 2025/11/13 19:00~20:10 | (木) | 19:00 | 20:10 | 大分市(Web講習会) | 第267回大分市医師会産婦人科臨床検討会(Web講習会) | 産婦人科医療を考える 他 | 82(1) | 九州大学大学院医学研究院 生殖病態生理学 教授 | 加藤 聖子 他 | 大分市医師会産婦人科臨床検討会 | 衛藤 眞理 | ||||||||||
| 2025/11/13 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 19:30 | 大分市(Web講習会) | 令和7年度CKD研修会(Web講習会) | 糖尿病関連腎臓病(DKD)における病診連携の重要性 | 73(0.5) | 大分赤十字病院 腎臓内科 部長 | 内田 英司 | 大分市 | 小野 未希 | ||||||||||
| 2025/11/13 19:00~20:00 | (木) | 19:30 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 令和7年度CKD研修会(Web講習会) | 大分市慢性腎臓病(CKD)手帳の改訂について-糖尿病性腎症重症化予防を目指して- | 73(0.5) | 大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座 准教授 | 福田 顕弘 | 大分市 | 小野 未希 | ||||||||||
| 2025/11/13 19:00~20:20 | (木) | 19:00 | 19:40 | 大分市(Web講習会) | 多職種で考える疼痛診療seminar(Web講習会) | 多職種に知ってほしい腰痛診療 | 60(0.5) | 大分大学医学部 整形外科学講座 診療教授 | 宮﨑 正志 | 第一三共株式会社 | 大橋 亜美 | ||||||||||
| 2025/11/13 19:00~20:20 | (木) | 19:40 | 20:20 | 大分市(Web講習会) | 多職種で考える疼痛診療seminar(Web講習会) | 神経障害性疼痛治療剤の適正使用-チーム医療でポリファーマシーを考える- | 10(0.5) | 大分大学医学部附属病院 副病院長 薬剤部 教授・薬剤部長 | 伊東 弘樹 | 第一三共株式会社 | 大橋 亜美 | ||||||||||
| 2025/11/14 18:50~20:00 | (金) | 19:00 | 20:00 | 川嶌整形外科病院 | 第17回地域連携二豊リウマチフォーラム | 関節リウマチによる手の障害:病期に応じたアプローチ | 61(1) | 産業医科大学 整形外科学教室 教授 | 酒井 昭典 | 二豊リウマチフォーラム | 川嶌 眞之 | ||||||||||
| 2025/11/14 19:00~20:00 | (金) | 19:00 | 19:50 | 大分市(Web講習会) | 心腎連関アップデート2025 循環器医が知るべきCKD診療の勘所(Web講習会) | 心不全とCKD予防の先へ-救命センターCCUの立場から- | 73(0.5) | 久留米大学医学部 内科学講座 心臓・血管内科/高度救命救急センター 講師 | 大塚 麻樹 | 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | 長坂 幸一 | ||||||||||
| 2025/11/17 18:30~19:30 | (月) | 18:30 | 19:30 | 別府市公会堂 | 別府市医師会(令和7年度第1回)医療安全管理対策研修会 | ヒューマンエラー発生のメカニズムとその防止 | 7(1) | 大分県厚生連鶴見病院 院長 | 加賀 明彦 | 別府市医師会 | 岡田 豊和 | ||||||||||
| 2025/11/17 19:00~20:00 | (月) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | Diabetes Care Seminar(Web講習会) | 糖尿病・CKD・心不全のトライアングル-臓器連関を断ち切る2型糖尿病の新たな治療戦略- | 73(1) | 大分県厚生連鶴見病院 糖尿病・代謝内科 部長 | 日髙 周次 | 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | 税所 廉太郎 | ||||||||||
| 2025/11/18 19:00~20:30 | (火) | 19:00 | 20:30 | 国家公務員共済組合連合会新別府病院 | 第290回別府胃腸会 | ハルトマンリバーサルについて | 55(1.5) | 国家公務員共済組合連合会新別府病院 外科 | 河原 大和 | 別府胃腸会 | 常富 亘人 | ||||||||||
| 2025/11/18 19:00~20:30 | (火) | 19:00 | 20:30 | 大分市(Web講習会) | 第435回大分皮膚科医会(Web講習会) | どうなの?帯状疱疹ワクチン 他 | 26(1.5) | いいそらヒフ科クリニック 院長 | 佐藤 俊宏 他 | 大分皮膚科医会 | 山本 貴弘 | ||||||||||
| 2025/11/18 19:00~20:00 | (火) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | Oita Network Conference(Web講習会) | ダイアベティスケアの実践 | 76(1) | 二田哲博クリニック姪浜 院長 | 下野 大 | 日本イーライリリー株式会社 | 登 雅之 | ||||||||||
| 2025/11/18 19:00~20:00 | (火) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 第309回大分東研究会(Web講習会) | 呼吸器症状(発熱・咳・痰・息切れ)の改善に役立つ漢方治療 | 46(1) | 織部内科クリニック 副院長/大分大学医学部非常勤講師 | 阿南 栄一朗 | 大分東医師会 | 栗林 景晶 | ||||||||||
| 2025/11/18 19:00~20:30 | (火) | 19:00 | 19:30 | 大分市(Web講習会) | 第235回大分県精神科医会学術講演会(Web講習会) | うつ病における不眠治療 | 68(0.5) | 大分大学医学部附属病院 精神神経医学講座 講師 | 室長 祐彰 | 大分県精神科医会 | 山本 隆正 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/11/18 19:00~20:30 | (火) | 19:30 | 20:30 | 大分市(Web講習会) | 第235回大分県精神科医会学術講演会(Web講習会) | 不眠症治療における新たな選択肢(仮) | 69(1) | 久留米大学 神経精神医学講座 主任教授 | 小曽根 基裕 | 大分県精神科医会 | 山本 隆正 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/11/18 19:00~20:30 | (火) | 19:30 | 20:30 | レンブラントホテル大分 | 第2回大分県整形外科スポーツ医学セミナー | スポーツ傷害と持続可能な膝関節温存治療を目指して | 61(1) | 大阪医科薬科大学 整形外科学教室 教授 | 大槻 周平 | 大分県スポーツドクター協議会 | 河野 正典 | ||||||||||
| 2025/11/19 19:00~20:00 | (水) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 大分県てんかん懇話会(Web講習会) | 子どもや家族がてんかんと向き合うということ-てんかん学習プログラムfamosesの紹介を中心に- | 12(1) | 国立病院機構 静岡てんかん・神経医療センター 小児科 医長 | 大谷 英之 | 大分県てんかん懇話会 | 上田 徹 | ||||||||||
| 2025/11/19 19:00~19:30 | (水) | 19:00 | 19:30 | 別府市(Web講習会) | 認知症WEB Seminar in 別府・日出(Web講習会) | 脳神経外科医からみたこれからの認知症治療 | 29(0.5) | 別府中央病院 脳神経外科 | 金馬 義平 | 興和株式会社 | 三村 興治 | ||||||||||
| 2025/11/19 19:00~20:00 | (水) | 19:20 | 20:00 | 全労済ソレイユ | HEART LINK 2025-心不全診療の地域連携を考える- | 高血圧診療に関する最近の話題 | 74(0.5) | 大分市医師会立アルメイダ病院 循環器内科 統括部長 | 室園 祐吉 | 大塚製薬株式会社 | 三木 浩史 | ||||||||||
| 2025/11/20 17:30~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | アルメイダ研修会館 | 第55回大分市医師会医学会 | 医療の質と安全米国 IVR臨床経験から | 7(1) | 杏林大学医学部 放射線科 特任教授 | 渡邊 環 | 大分市医師会 | 植山 茂宏 | ||||||||||
| 2025/11/20 18:50~21:00 | (木) | 20:00 | 21:00 | レンブラントホテル大分 | 第21回大分県股関節研究会 | THAにならなかったリハビリテーションと残念ながらTHAになった後のリハビリテーション | 61(1) | 川崎医科大学 整形外科学教室 教授 | 三谷 茂 | 大分県股関節研究会 | 河野 正典 | ||||||||||
| 2025/11/20 19:00~20:30 | (木) | 19:00 | 20:30 | 佐賀県(Web講習会) | 第644回大分県北部地区小児科医会(Web講習会) | 血友病と女性 | 0(0.5) | 佐賀大学医学部小児科 講師 | 尾形 善康 | 大分県北部地区小児科医会 | 松本 重孝 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/11/20 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 別府市(Web講習会) | 骨代謝疾患webセミナー 骨粗鬆症に潜む希少疾患-リンの測定していますか?-(Web講習会) | 整形外科診療で血清リンを測る意義-リン値異常から、こんな希少疾患がみつかることもあるんです- 他 | 62(1) | 九州大学病院 整形外科 講師 | 遠藤 誠 他 | 協和キリン株式会社 | 畠山 英輔 | ||||||||||
| 2025/11/20 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 佐伯市医師会館 | 第230回佐伯市医師会学術講演会 | 高血圧・心不全診療にARNIを活かす-不整脈医の立場から- | 74(1) | 大分大学医学部循環器内科・臨床検査診断学講座 教授 | 髙橋 尚彦 | 佐伯市医師会 | 中浦 宏幸 | ||||||||||
| 2025/11/20 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 新別府病院 | 第124回新別府病院地域連携セミナー | 黄斑疾患に対する当院の抗VEGF薬硝子体注入治療 | 36(1) | 新別府病院 眼科部長 | 池脇 淳子 | 国家公務員共済組合連合会新別府病院 | 三股 浩光 | ||||||||||
| 2025/11/21 18:00~19:30 | (金) | 18:00 | 19:30 | 佐伯市(Web講習会) | 令和7年度かかりつけ医と精神科医療機関等との連携推進会議(Web講習会) | 精神障がい者への切れ目ない支援体制について-アルコール依存症の早期介入と継続支援- | 13(1.5) | おおいた県南ホスピタル 院長 | 豐岡 真乗 他 | 大分県南部保健所 | 林下 陽二 | ||||||||||
| 2025/11/21 19:00~20:00 | (金) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | GLP-1 Web講演会(Web講習会) | 心血管イベント抑制を目指した糖尿病治療-GLP-1受容体作動薬の可能性- | 10(1) | 大分県厚生連鶴見病院 糖尿病・代謝内科 部長 | 日髙 周次 | ノボノルディスクファーマ株式会社 | 森 正義 | ||||||||||
| 2025/11/21 19:00~20:05 | (金) | 19:00 | 20:05 | 中津市(Web講習会) | 抗血栓治療Up to Date(Web講習会) | 心房細動-早期発見のために私たちができること 超高齢高出血リスク患者への抗凝固療法- 他 | 73(1) | 大分大学医学部 循環器内科・臨床検査診断学講座 教授 | 髙橋 尚彦 他 | 第一三共株式会社 | 久米 治 | ||||||||||
| 2025/11/22 15:00~18:15 | (土) | 15:05 | 16:05 | 大分市(Web講習会) | がん疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会(Web講習会) | ぺインクリニック医師の視点から考えるがん疼痛緩和と医療用麻薬の適正使用 | 81(1) | おおいたペインクリニック 院長(前 大分大学医学部麻酔科学講座) | 山本 俊介 | (公財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター | 松本 達朗 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/11/22 15:00~18:15 | (土) | 16:05 | 16:35 | 大分市(Web講習会) | がん疼痛緩和のための医療用麻薬適正使用推進講習会(Web講習会) | 在宅における医療用麻薬持続注射導入時の連携と薬剤師の役割 | 10(0.5) | 株式会社なの花九州 永冨調剤薬局 在宅セクション長 | 矢吹 洸二 | (公財)麻薬・覚せい剤乱用防止センター | 松本 達朗 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/11/22 17:00~19:00 | (土) | 18:00 | 19:00 | J:COMホルトホール大分 | 第165回ぢっと手を見る会 | no man's scaphoid-舟状骨偽関節、手外科医が挑むのはどこまで?全部でしょ | 0(1) | 昭和医科大学横浜市北部病院 副院長・整形外科 教授 | 川崎 恵吉 | ぢっと手を見る会 | 中村 英次郎 | ||||||||||
| 2025/11/25 19:00~20:00 | (火) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 心臓と足を守るための会(Web講習会) | 糖尿病患者の足を守る。-末梢動脈疾患とフットケアの重要性- 他 | 73(0.5) | 大分県立病院 循環器内科 部長・循環器センター副所長 | 山本 光孝 他 | 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | 大出 幸司 | ||||||||||
| 2025/11/25 19:00~20:00 | (火) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 第290回大分東臨床懇話会(Web講習会) | 死因究明のための死亡時画像診断の重要性 他 | 6(1) | 若林脳神経外科クリニック 院長 | 若林 礼浩 他 | 大分医療センター | 椛島 章 | ||||||||||
| 2025/11/26 19:00~20:00 | (水) | 19:00 | 20:00 | 熊本県(Web講習会) | Oita Network Conference(Web講習会) | The Power of Early Initiation of GIP/GLP-1RA ?2型糖尿病診療の最前線 | 76(1) | 熊本保健科学大学 保健科学部 医学検査学科 教授 | 松村 剛 | 日本イーライリリー株式会社 | 鎗水 浩治 | ||||||||||
| 2025/11/26 19:30~20:30 | (水) | 19:30 | 20:30 | 東京都(Web講習会) | 第459回大分市小児科医会学術講演会(Web講習会) | 子どものインフルエンザとCOVID-19-治療・予防を中心に- | 8(1) | 慶応義塾大学 小児科 専任講師 | 新庄 正宜 | 大分市小児科医会 | 藤田 桂子 | ||||||||||
| 2025/11/27 18:30~19:30 | (木) | 18:30 | 19:30 | 別府市(Web講習会) | 大分県厚生連鶴見病院地域連携セミナー(Web講習会) | 脂肪性肝疾患(SLD)について | 23(1) | 大分県厚生連鶴見病院 肝臓内科 医師 | 大河原 均 | 大分県厚生連鶴見病院 | 加賀 明彦 | ||||||||||
| 2025/11/27 19:00~19:50 | (木) | 19:00 | 19:50 | 大分市(Web講習会) | 明日の“糖尿病と合併症”を考える会(Web講習会) | 2型糖尿病合併慢性腎臓病の集学的治療4pillars +1pillar | 4(0.5) | 大分県厚生連鶴見病院 糖尿病・代謝内科 部長 | 日髙 周次 | バイエル薬品株式会社 | 黒田 麻弥 | ||||||||||
| 2025/11/27 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | ホテルソシア | 第500回日田市医師会学術講演会 令和7年度大分県済生会日田病院がん医療従事者研修会 | 膵癌の治療最前線 | 9(1) | 国立大学法人九州大学病院 病院長 | 中村 雅史 | 日田市医師会 | 大河原 建也 | ||||||||||
| 2025/11/27 19:30~20:30 | (木) | 19:30 | 20:30 | 大分市(Web講習会) | CKDセミナー(大分医聖塾)(Web講習会) | 腎臓に配慮した糖尿病診療のすすめ | 69(1) | 大分大学 理事・副学長 大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学講座 教授 | 柴田 洋孝 | アストラゼネカ株式会社 | 須之内 毅巳 | ||||||||||
| 2025/11/28 9:00~18:00 | (金) | 13:00 | 14:00 | 別府国際コンベンションセンターB-Con Plaza | 日本医療マネジメント学会第22回九州・山口連合大会 | 次なるパンデミックに備えた政府対策について | 8(1) | 防衛省 大臣官房 衛生監(前・内閣官房 内閣感染症危機管理統括庁 内閣審議官) | 日下 英司 | 独立行政法人国立病院機構別府医療センター | 矢野 篤次郎 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/11/28 9:00~18:00 | (金) | 14:40 | 15:40 | 別府国際コンベンションセンターB-Con Plaza | 日本医療マネジメント学会第22回九州・山口連合大会 | 人生1∞年社会における‘前向きで、明るく、楽しい、医療安全’を学ぶ | 7(1) | 国立大学法人 宮崎大学 医療安全管理部 教授 | 綾部 貴典 | 独立行政法人国立病院機構別府医療センター | 矢野 篤次郎 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/11/28 9:00~18:00 | (金) | 15:40 | 16:40 | 別府国際コンベンションセンターB-Con Plaza | 日本医療マネジメント学会第22回九州・山口連合大会 | 医療安全の国際潮流について | 0(1) | 九州大学病院 医療安全管理部 教授 | 後 信 | 独立行政法人国立病院機構別府医療センター | 矢野 篤次郎 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/11/28 18:30~20:00 | (金) | 19:00 | 20:00 | 竹田市総合文化ホール | 豊肥圏域認知症疾患医療センター地域連携研修会 | アルツハイマー型認知症のBPSDにどのように対応するかを考える | 29(1) | 久留米大学医学部 神経精神医学講座/高次脳疾患研究所 講師 | 佐藤 守 | 大分県認知症疾患医療センター(加藤病院) | 加藤 一郎 | ||||||||||
| 2025/11/28 19:00~20:15 | (金) | 19:15 | 19:45 | 中津市(Web講習会) | 第245回診療連携集談会(Web講習会) | 消化管アミロイドーシスとサイトメガロウイルス胃腸炎を合併した慢性関節リウマチの1例 | 61(0.5) | 中津市民病院 消化器内科 | 安部 雄治 | 中津市立中津市民病院 | 日高 啓 | ||||||||||
| 2025/11/28 19:00~20:15 | (金) | 19:45 | 20:15 | 中津市(Web講習会) | 第245回診療連携集談会(Web講習会) | 当院の肝胆膵外科診療 | 7(0.5) | 中津市民病院 外科 | 内田 博喜 | 中津市立中津市民病院 | 日高 啓 | ||||||||||
| 2025/11/29 8:40~16:00 | (土) | 10:50 | 11:50 | 別府国際コンベンションセンターB-Con Plaza | 日本医療マネジメント学会第22回九州・山口連合大会 | 看護の職業を介して広げるキャリアチャンス | 10(1) | 公益社団法人 日本看護協会 常任理事 | 淺香 えみ子 | 独立行政法人国立病院機構別府医療センター | 矢野 篤次郎 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/11/29 8:40~16:00 | (土) | 8:40 | 9:40 | 別府国際コンベンションセンターB-Con Plaza | 日本医療マネジメント学会第22回九州・山口連合大会 | 医療DXが切り拓く人生100年社会の医療マネジメント | 9(1) | 国立大学法人 大分大学 医学部長 | 猪股 雅史 | 独立行政法人国立病院機構別府医療センター | 矢野 篤次郎 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/11/29 8:40~16:00 | (土) | 9:45 | 10:45 | 別府国際コンベンションセンターB-Con Plaza | 日本医療マネジメント学会第22回九州・山口連合大会 | 人生100年、地域共生社会の実現に向けて | 12(1) | 厚生労働省(前・大分県副知事) | 吉田 一生 | 独立行政法人国立病院機構別府医療センター | 矢野 篤次郎 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/12/01 19:00~20:20 | (月) | 19:20 | 20:20 | ホテル日航大分オアシスタワー | Obesity Seminar in Oita | 患者さんとともに進める肥満症治療-チーム医療の重要性- | 23(1) | 産業医科大学病院 臨床研究推進センター センター長・診療教授 | 岡田 洋右 | 大分県糖尿病臨床医会 | 柴田 洋孝 | ||||||||||
| 2025/12/02 18:00~19:00 | (火) | 18:00 | 19:00 | 大分市(Web講習会) | 第138回2025年度大分別府糖尿病勉強会(Web講習会) | 2型糖尿病と高血圧-最新のガイドラインに基づいた診断と治療- | 76(1) | 大分大学医学部 内分泌代謝・膠原病・腎臓内科学 講師 | 吉田 雄一 | 大分・別府糖尿病を考える会 | 鎗水 浩治 | 大分県医師会 | |||||||||
| 2025/12/03 12:30~13:00 | (水) | 12:30 | 13:00 | 福岡県(Web講習会) | 認知症 WEB Seminar(Web講習会) | 認知症患者におけるドネペジル貼付剤について-認知機能への影響とスキンケアの観点を踏まえて- | 29(0.5) | 久留米大学病院 神経精神医学講座 助教/医療法人雄仁会 加藤病院 精神科 副院長 | 加藤 隆郎 | 興和株式会社 | 結城 康文 | ||||||||||
| 2025/12/03 19:00~19:45 | (水) | 19:00 | 19:45 | 中津市(Web講習会) | Touch to Dementia 九州沖縄-認知症 WEB Seminar in 中津-(Web講習会) | 認知症の人と家族に今できるかぎりのこと-Allyの構築を目指して- | 29(0.5) | 医療法人新生会 宇佐胃腸内科医院 院長 | 吉岩 あおい | 興和株式会社 | 小貫 勝 | ||||||||||
| 2025/12/03 19:00~20:00 | (水) | 19:20 | 20:00 | レンブラントホテル大分 | 地域で考える間質性肺疾患診療 | 間質性肺炎患者のより良い治療に向けて-専門医だけでなく、地域・チームで考える- | 10(0.5) | 大分県立病院 呼吸器内科 部長 | 安東 優 | 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | 石塚 浩司 | ||||||||||
| 2025/12/04 18:30~19:30 | (木) | 18:30 | 19:30 | 亀の井ホテル別府 | 別府市医師会学術講演会 | 地域医療連携の未来を拓く総合診療科の挑戦 他 | 12(1) | 大分大学医学部 総合診療・総合内科学講座 准教授/大分大学医学部附属病院 総合内科・総合診療科 診療科長 | 塩田 星児 他 | 一般社団法人別府市医師会 | 岡田 豊和 | ||||||||||
| 2025/12/09 18:30~20:00 | (火) | 18:30 | 20:00 | 玖珠町メルサンホール | 多職種ACP・看取り講演会 | 地域で支える看取り-最期までその人らしく生きるために多職種連携の実践- | 13(1) | 医療法人六和会 老人保健施設六和会センテナリアン 施設長医師 | 荒川 佳奈 | 玖珠郡医師会 | 友成 正路 | ||||||||||
| 2025/12/09 18:30~19:35 | (火) | 18:35 | 19:35 | J:COMホルトホール大分 | 多職種で取り組む心不全緩和ケアセミナー | 急性期・包括期・在宅で実践する心不全緩和ケア | 10(1) | こもれび在宅診療所 院長 | 大森 崇史 | 大分県心不全包括ケアカンファレンス | 立川 洋一 | ||||||||||
| 2025/12/10 19:00~20:00 | (水) | 19:00 | 20:00 | 宇佐高田医師会病院 | 宇佐市豊後高田市医師会学術講演会 | 不整脈医からみたARNIへの期待-高血圧管理・治療ガイドライン2025を活かす- | 74(1) | 大分大学医学部循環器内科・臨床検査診断学講座 教授 | 髙橋 尚彦 | 宇佐市医師会 | 小野 弘樹 | ||||||||||
| 2025/12/11 18:30~20:20 | (木) | 18:40 | 19:25 | 大分市(Web講習会) | 甲状腺疾患診療の手引き(Web講習会) | 日常診療で見逃さない!-甲状腺機能異常の診断とマネジメント- | 73(0.5) | 医療法人野口記念会 野口病院 糖尿病内科部長 | 谷 淳一 | ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 | 井上 崇 | ||||||||||
| 2025/12/11 18:30~20:20 | (木) | 19:25 | 20:10 | 大分市(Web講習会) | 甲状腺疾患診療の手引き(Web講習会) | 頸部の『しこり』にどう向き合うか?-甲状腺結節・腫瘍の『見つけ方』と『次の一手』- | 15(0.5) | 昭和医科大学 横浜市北部病院 甲状腺センター長 | 福成 信博 | ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 | 井上 崇 | ||||||||||
| 2025/12/11 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 中津ファビオラ看護学校 | 中津市医師会学術講演会 | 周産期管理に携わる医療スタッフとの連携-赤ちゃんのママを乳がんから守りたい! | 10(1) | 大川産婦人科病院 院長 | 森田 哲夫 | 中津市医師会 | 松永 直子 | ||||||||||
| 2025/12/12 19:00~20:00 | (金) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | Incretin Lecture Time(Web講習会) | 知ってほしいチルゼパチドのこと-世界初の持続性GIP/GLP-1受容体作動薬- | 76(1) | さくら内科・糖尿病クリニック 院長 | 粟﨑 博 | 田辺三菱製薬株式会社 | 松田 豊彦 | ||||||||||
| 2025/12/13 14:00~17:30 | (土) | 14:05 | 15:05 | 大分市(Web講習会) | 第27回大分糖尿病地域医療フォーラム(Web講習会) | 地域の総力戦!サステナブルな糖尿病性腎症重症化予防戦略 | 10(1) | 臼杵市医師会立コスモス病院 統括内科部長兼糖尿病・内分泌内科部長 | 近藤 誠哉 | 大分糖尿病地域医療研究会 | 伊東 康子 | ||||||||||
| 2025/12/13 14:00~17:30 | (土) | 15:05 | 15:35 | 大分市(Web講習会) | 第27回大分糖尿病地域医療フォーラム(Web講習会) | 臼杵市の糖尿病連携の実際と多職種で取り組む減塩支援 | 10(0.5) | 臼杵市医師会立コスモス病院 地域連携室 看護師 | 高橋 友美 | 大分糖尿病地域医療研究会 | 伊東 康子 | ||||||||||
| 2025/12/13 14:00~17:30 | (土) | 15:35 | 16:05 | 大分市(Web講習会) | 第27回大分糖尿病地域医療フォーラム(Web講習会) | 地域の多職種連携で市民の腎臓を守る保健活動 | 10(0.5) | 臼杵市保険健康課 副主幹 | 河野 枝里 | 大分糖尿病地域医療研究会 | 伊東 康子 | ||||||||||
| 2025/12/13 17:45~19:00 | (土) | 18:00 | 19:00 | 全労済ソレイユ | 令和7年度大分県耳鼻咽喉科医会講演会 | アレルギーと上気道疾患の相互作用-中耳炎、鼻副鼻腔炎、そして頭頸部癌- | 12(1) | 大分大学医学部耳鼻咽喉科学講座 教授 | 平野 隆 | 大分県耳鼻咽喉科医会 | 一宮 一成 | ||||||||||
| 2025/12/18 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 豊後大野市医師会学術講演会(Web講習会) | 外来診療におけるCKD/DKD診療を考える | 76(1) | 内科阿部医院 院長 | 阿部 克成 | 豊後大野市医師会 | 小栗 多加味 | ||||||||||
| 2025/12/18 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 日田市(Web講習会) | 第501回日田市医師会学術講演会(Web講習会) | COVID-19の日本における現状と今求められる対応-明らかになってきた地域医療を守るために必要な予防と治療- | 8(1) | ファイザー株式会社 骨・免疫学分野 部長 医師 医学博士 | 江田 誉 | 日田市医師会 | 大河原 建也 |