New!※指定申請書の様式が新しくなりましたのでご使用ください。(更新日:R4.4.22)
※演題に製品名を含む研修会は審査不可となっておりますので、申請前にご確認下さい。
※研修会終了後に出席者名簿をご提出ください。名簿未提出の場合は、単位付与が出来ませんのでご注意ください。
★研修会申請メールアドレス:shinsei@oita.med.or.jp
※連絡問い合わせ先担当者名は、主催者責任者名である事をご留意下さい。
日時 | 曜日 | 演題開始時間 | 演題終了時間 | 開催場所会場名 | 講習会名 | 演題名テーマ | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | CC(単位) | 講師所属肩書き | 代表講師名 | 主催者名 | 連絡問合せ先担当者名 | 後援 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025/07/02 18:50~20:00 | (水) | 19:00 | 20:00 | 宇佐市医師会館 | 宇佐市豊後高田市医師会学術講演会 | 生活習慣と慢性腎臓病(CKD) -SGLT2阻害薬の有用性も含めて- | 73(1) | 大分県厚生連鶴見病院 腎臓内科 部長 | 有馬 誠 | 宇佐市医師会 | 小野 弘樹 | ||||||||||
2025/07/05 19:00~20:10 | (土) | 19:10 | 20:10 | 大分県医師会館 | OCOA学術研修会 | 肩石灰性腱炎の病態と治療 | 61(1) | 社会医療法人令和会熊本整形外科病院 副院長 | 北村 歳男 | 大分県臨床整形外科医会 | 酒井 祐一 | ||||||||||
2025/07/06 9:00~17:15 | (日) | 10:30 | 12:00 | 大分赤十字病院 | 大分赤十字病院緩和ケア研修会 | 全人的苦痛に対する緩和ケア | 15(1.5) | 大分赤十字病院 呼吸器外科診療部長 | 高祖 英典 | 大分赤十字病院 | 福澤 謙吾 | ||||||||||
2025/07/06 9:00~17:15 | (日) | 12:50 | 14:50 | 大分赤十字病院 | 大分赤十字病院緩和ケア研修会 | コミュニケーション | 4(2) | 旭化成クラレメディカルズ(株) 臨床心理士 | 山口 直子 | 大分赤十字病院 | 福澤 謙吾 | ||||||||||
2025/07/06 9:00~17:15 | (日) | 15:20 | 16:50 | 大分赤十字病院 | 大分赤十字病院緩和ケア研修会 | 療養場所の選択と地域連携 | 80(1.5) | 医療法人明和会 大分ゆふみ病院 院長 | 一万田 正彦 | 大分赤十字病院 | 福澤 謙吾 | ||||||||||
2025/07/09 19:00~20:00 | (水) | 19:00 | 20:00 | 大分三愛メディカルセンター | Expert Seminar in SANAI | ブレインハートチームでの取り組み 他 | 10(1) | 大分三愛メディカルセンター 脳神経外科 部長 | 上杉 政司 他 | ノバルティスファーマ株式会社 | 榊 泰博 | ||||||||||
2025/07/10 18:00~19:00 | (木) | 18:00 | 19:00 | 別府市(Web講習会) | 第272回地域医療フォーラム(Web講習会) | 認知症治療の最前線 抗アミロイドβ抗体薬の最新知見 | 29(1) | 別府医療センター 脳神経内科医長 | 前田 教寿 | 独立行政法人国立病院機構別府医療センター | 岡本 龍郎 | ||||||||||
2025/07/10 18:50~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 第47回大分県スポーツドクター協議会研修会(Web講習会) | スポーツ医学の地方創生-新潟からの挑戦- | 13(1) | 新潟医療福祉大学健康科学部健康スポーツ学科 教授 | 大森 豪 | 大分県スポーツドクター協議会 | 松本 善企 | ||||||||||
2025/07/10 19:00~20:40 | (木) | 19:10 | 19:55 | 大分市(Web講習会) | 第44回大分心臓リハビリテーションセミナー(Web講習会) | 多職種連携による心臓リハビリテーションの質的向上と課題 | 19(0.5) | 大分大学医学部循環器内科・臨床検査診断学講座 | 江崎 かおり | 大分心臓リハビリテーションセミナー | 舛友 一洋 | ||||||||||
2025/07/10 19:00~20:40 | (木) | 19:55 | 20:40 | 大分市(Web講習会) | 第44回大分心臓リハビリテーションセミナー(Web講習会) | 心臓病を動かして診る。症例を理解するためのCPX | 10(0.5) | 新古賀リハビリテーション病院みらい 循環器内科 | 倉富 暁子 | 大分心臓リハビリテーションセミナー | 舛友 一洋 | ||||||||||
2025/07/11 18:45~20:00 | (金) | 18:45 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 第42回大分心電図研究会(Web講習会) | 最新のガイドラインに基づく心房細動マネジメントの実践ーパルスフィールドアブレーションは不整脈治療の光明となるか?ー 他 | 12(1) | 獨協医科大学埼玉医療センター 循環器内科 准教授 | 中原 志朗 他 | 大分心電図研究会 | 篠原 徹二 | ||||||||||
2025/07/12 13:00~20:15 | (土) | 13:00 | 20:15 | J:COMホルトホール大分 | がん哲学外来コーディネーター養成講座 | 臨床宗教師にできる対人援助「感情を深く意識する傾聴」 他 | 4(0.5) | 日本臨床宗教師会 認定臨床宗教師 浄土真宗本願寺派 僧侶 | 森 智崇 他 | がん哲学外来市民学会 | 林 良彦 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/07/12 13:00~17:30 | (土) | 16:30 | 17:30 | 杉乃井ホテル | 第33回MX人工股関節研究会 | セメントTHAの歴史と未来への展望 | 61(1) | 近畿大学医学部 整形外科学教室 主任教授 | 後藤 公志 | MX人工股関節研究会 | 加来 信広 | ||||||||||
2025/07/12 15:00~17:40 | (土) | 15:55 | 16:25 | J:COM ホルトホール大分 | 第32回大分県呼吸療法研究会 | 臼杵市の医療連携-石仏ねっと、糖尿病、認知症について- | 12(0.5) | 藤野循環器科内科医院 院長 | 藤野 孝雄 | 大分県呼吸療法研究会 | 楢原 真由美 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/07/12 15:00~17:40 | (土) | 16:35 | 17:35 | J:COM ホルトホール大分 | 第32回大分県呼吸療法研究会 | 呼吸ケア・リハビリテーションとHOT | 80(1) | 長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 理学療法学分野 教授 | 神津 玲 | 大分県呼吸療法研究会 | 楢原 真由美 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/07/16 19:00~20:20 | (水) | 19:00 | 19:40 | 京都府(Web講習会) | 第5章腸内微生物叢研究の最前線シリーズ 第2弾(Web講習会) | 腸から始めるストレスケアと睡眠改善 プロバイオティクスによる自律神経調節作用の可能性 | 27(0.5) | 徳島大学大学院医歯薬学研究部 医療教育学分野 准教授(教育教授)、医療教育開発センター 副センター長 | 西田 憲生 | ミヤリサン製薬株式会社 | 増田 結 | ||||||||||
2025/07/16 19:00~20:20 | (水) | 19:40 | 20:20 | 京都府(Web講習会) | 第5章腸内微生物叢研究の最前線シリーズ 第2弾(Web講習会) | 腸が支える肝臓外科 プロバイオティクスの可能性と腸・肝相関 | 31(0.5) | 金沢大学医薬保健研究域医学系 肝胆膵・移植外科学/小児外科学 教授 | 八木 真太郎 | ミヤリサン製薬株式会社 | 増田 結 | ||||||||||
2025/07/17 19:00~20:05 | (木) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 尿路上皮癌治療セミナーin大分(Web講習会) | 尿路上皮癌TopicsとNectin-4解析 | 64(1) | 川崎医科大学 泌尿器科学 主任教授 | 小村 和正 | MSD株式会社 | 松尾 裕一 | ||||||||||
2025/07/17 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 日田市(Web講習会) | 第496回日田市医師会学術講演会(web講習会) | 不眠症治療の実際-大分県立病院の使用経験を含めて- | 20(1) | 大分県立病院 精神医療センター 所長 | 塩月 一平 | 日田市医師会 | 大河原 建也 | ||||||||||
2025/07/17 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 新別府病院 | 第120回新別府病院地域連携セミナー | 急変回避のポイントと当院のとりくみ | 7(1) | 新別府病院 救急看護認定看護師 | 宮脇 奈央 | 国家公務員共済組合連合会新別府病院 | 三股 浩光 | ||||||||||
2025/07/17 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 豊後大野市(Web講習会) | 豊後大野市医師会学術講演会 木曜会(Web講習会) | 5歳児の健康診査について | 72(1) | みやわき小児科 院長 | 宮脇 貴史 | 豊後大野市医師会 | 岡野 良文 | ||||||||||
2025/07/18 18:30~20:00 | (金) | 18:30 | 19:30 | くすメルサンホール | 玖珠郡医師会講演会多職種放射線研修会 | 放射線による健康影響―福島原発事故による遺伝的影響― | 9(1) | 東京医療保健大学 総合教育センター長 | 小野 孝二 | 玖珠郡医師会 | 友成 正路 | ||||||||||
2025/07/18 18:30~19:30 | (金) | 18:30 | 19:30 | アルメイダ研修会館 | 総合画像診断の夕べ | 胸部静脈変異の画像診断 | 15(1) | 東海大学医学部 専門診療学系画像診断学 准教授 | 市川 珠紀 | 総合画像診断の夕べ | 松本 俊郎 | ||||||||||
2025/07/18 19:00~21:00 | (金) | 19:15 | 20:55 | 大分県労働福祉会館ソレイユ | 第17回大分糖尿病・脂質を考える会 | 動脈硬化性疾患発症予防に向けた糖尿病患者の脂質管理 他 | 76(1.5) | 岩手医科大学医学部 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科分野 教授 | 石垣 泰 他 | 興和株式会社 | 山田 直生 | ||||||||||
2025/07/19 9:00~17:30 | (土) | 10:30 | 12:20 | 中津市民病院 | 第18回中津市民病院 緩和ケア研修会 | コミュニケーション | 4(1.5) | 中津市立中津市民病院 副院長 | 福山 康朗 他 | 中津市立中津市民病院 | 福山 康朗 | ||||||||||
2025/07/19 9:00~17:30 | (土) | 13:10 | 14:40 | 中津市民病院 | 第18回中津市民病院 緩和ケア研修会 | 全人的苦痛に対する緩和ケア | 15(1.5) | 中津市立中津市民病院 副院長 | 福山 康朗 他 | 中津市立中津市民病院 | 福山 康朗 | ||||||||||
2025/07/19 9:00~17:30 | (土) | 14:50 | 16:20 | 中津市民病院 | 第18回中津市民病院 緩和ケア研修会 | 療養場所の選択と地域連携 | 80(1.5) | 中津市立中津市民病院 副院長 | 福山 康朗 他 | 中津市立中津市民病院 | 福山 康朗 | ||||||||||
2025/07/19 9:00~17:30 | (土) | 16:30 | 17:10 | 中津市民病院 | 第18回中津市民病院 緩和ケア研修会 | がん患者への支援ーがんサバイバーの立場からー | 69(0.5) | 中津市立中津市民病院 副院長 | 福山 康朗 他 | 中津市立中津市民病院 | 福山 康朗 | ||||||||||
2025/07/22 19:00~20:00 | (火) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 第14回大分糖尿病治療研究会(Web講習会) | 3つの治療目標達成を見据えたCKD治療の実現に向けて-DKDを中心に- | 76(1) | 東京慈恵会医科大学 内科学講座 腎臓・高血圧内科 主任教授 | 横尾 隆 | 大分県糖尿病臨床医会 | 柴田 洋孝 | ||||||||||
2025/07/22 19:00~20:00 | (火) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 第288回大分東臨床懇話会(Web講習会) | HIV・AIDSの基本的知識 | 8(1) | 大分医療センター 呼吸器内科 部長 | 横山 敦 | 大分医療センター | 椛島 章 | ||||||||||
2025/07/23 19:00~20:00 | (水) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | SpA Expert Seminar(Web講習会) | 脊椎関節炎診療 UP TO DATE | 61(1) | 神戸大学大学院 保健学研究科 病態解析学領域 臨床免疫学 教授 | 柱本 照 | アッヴィ合同会社 | 栗原 嘉夫 | ||||||||||
2025/07/23 19:00~20:30 | (水) | 19:15 | 20:30 | 大分市(Web講習会) | Brain×Heart 診療最前線 in Oita(Web講習会) | 脳卒中・心臓病等総合支援センター発足/心房細動の早期発見と適切な治療 他 | 10(1) | 大分大学医学部 循環器内科・臨床検査診断学講座 教授 | 髙橋 尚彦 他 | 大分NS会 | 藤木 稔 | ||||||||||
2025/07/23 19:30~20:40 | (水) | 19:30 | 20:40 | 福岡市(Web講習会) | 第456回大分市小児科医会学術講演会(Web講習会) | 小児科医からみた新生児・乳児のあたまの形-その診断と治療- | 72(1) | 0歳からの頭のかたちクリニック 福岡 こども医療相談担当医師・小児科責任者/九州大学 名誉教授 | 大賀 正一 | 大分市小児科医会 | 藤田 桂子 | ||||||||||
2025/07/24 18:00~18:50 | (木) | 18:00 | 18:50 | 佐伯市(Web講習会) | JCHO南海医療センター 地域医療連携web研修会(Web講習会) | 腎機能評価のための血液検査/献腎移植について | 0(0.5) | JCHO南海医療センター 臨床検査科 臨床検査技師/JCHO南海医療センター 臨床工学科 臨床工学技士 | 渡邊 由美/奥永 哲司 | JCHO南海医療センター | 森本 章生 | ||||||||||
2025/07/24 19:00~20:30 | (木) | 19:00 | 19:30 | 大分市(Web講習会) | 第232回大分県精神科医会学術講演会(Web講習会) | 認知症とうつ | 29(0.5) | 医療法人新生会 宇佐胃腸内科医院 院長 | 吉岩 あおい | 大分県精神科医会 | 山本 隆正 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/07/24 19:00~20:30 | (木) | 19:30 | 20:30 | 大分市(Web講習会) | 第232回大分県精神科医会学術講演会(Web講習会) | 労働者うつ病治療-新うつ病ガイドラインの大改訂も踏まえて- | 70(1) | 福岡大学医学部 精神医学講座 教授 | 堀 輝 | 大分県精神科医会 | 山本 隆正 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/07/24 19:00~20:10 | (木) | 19:10 | 20:10 | 大分市(Web講習会) | 慢性咳嗽診療セミナーin大分(Web講習会) | 難治性慢性咳嗽の治療 up to date-咳嗽・喀痰診療ガイドライン2025改訂のポイントを含めて- | 46(1) | 近畿大学医学部 呼吸器・アレルギー内科学教室 主任教授 | 松本 久子 | 杏林製薬株式会社 | 種谷 賢 | ||||||||||
2025/07/24 19:00~20:20 | (木) | 19:20 | 20:20 | レンブラントホテル大分 | 大分運動器疾患研究会 | がんロコモの治療と神経障害性疼痛対策 | 62(1) | 久留米大学医学部 整形外科学講座 主任教授 | 平岡 弘二 | 大分県整形外科医会 | 加来 信広 | ||||||||||
2025/07/25 19:00~20:15 | (金) | 19:15 | 19:45 | 中津市(Web講習会) | 第242回診療連携集談会(Web講習会) | 当院救急科の現状と課題 | 12(0.5) | 中津市民病院 救急科 | 姫野 智也 | 中津市立中津市民病院 | 日高 啓 | ||||||||||
2025/07/25 19:00~20:15 | (金) | 19:45 | 20:15 | 中津市(Web講習会) | 第242回診療連携集談会(Web講習会) | 放射線治療について | 7(0.5) | 中津市民病院 放射線科 | 垣野内 祥 | 中津市立中津市民病院 | 日高 啓 | ||||||||||
2025/07/26 18:30~20:00 | (土) | 19:00 | 20:00 | ソレイユ | 令和7年大分県臨床泌尿器科医会総会講演会 | 梅毒の臨床:過去・現在・未来 | 65(1) | さぎやま泌尿器クリニック 院長 | 鷺山 和幸 | 大分県臨床泌尿器科医会 | 髙橋 真一 | ||||||||||
2025/07/27 8:40~16:00 | (日) | 10:30 | 11:45 | 別府ビーコンプラザ | 第43回大分県病院学会 | 大分県の高齢者医療の現状 | 12(1) | 大分市医師会立アルメイダ病院 救急・集中治療科部長 | 稲垣 伸洋 他 | 一般社団法人大分県病院協会 | 長松 宜哉 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/07/27 8:40~16:00 | (日) | 9:15 | 10:20 | 別府ビーコンプラザ | 第43回大分県病院学会 | 我が国の入院医療における高齢化の現状と対策 | 0(1) | 福岡国際医療福祉大学 看護学部 教授・ヘルスサービスリサーチセンター 所長 | 松田 晋哉 | 一般社団法人大分県病院協会 | 長松 宜哉 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/07/27 13:00~14:20 | (日) | 13:30 | 14:10 | 由布市(Web講習会) | 透析関係者に聞いてほしい肝炎ウイルス陽性者対策 勉強会(Web講習会) | 透析現場からウイルス性肝炎撲滅を!大分県の取り組み 他 | 10(0.5) | 大分大学医学部附属病院 消化器内科 講師 | 遠藤 美月 他 | 大分大学医学部附属病院 肝疾患相談センター | 水上 一弘 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/07/28 19:00~20:30 | (月) | 19:00 | 19:30 | レンブラントホテル大分(Web講習会) | 第29回癌と遺伝子・大分外科フォーラム(Web講習会) | EGFR変異陽性肺癌におけるstimulator of interferon genes(STING)発現の意義 他 | 0(0.5) | 大分大学医学部 呼吸器・乳腺外科学講座 | 工藤 栄華 他 | 癌と遺伝子・大分外科フォーラム | 小副川 敦 | ||||||||||
2025/07/28 19:00~20:30 | (月) | 19:30 | 20:30 | レンブラントホテル大分(Web講習会) | 第29回癌と遺伝子・大分外科フォーラム(Web講習会) | ALK陽性肺癌の分子生物学と治療戦略 | 7(1) | 旭川医科大学 内科学講座 呼吸器・脳神経内科学分野 准教授 | 佐々木 高明 | 癌と遺伝子・大分外科フォーラム | 小副川 敦 | ||||||||||
2025/07/29 19:00~20:00 | (火) | 19:00 | 20:00 | 別府市(Web講習会) | 別府市医師会学術研修会(Web講習会) | おしっこに関する最近の話題 | 65(1) | 国家公務員共済組合連合会新別府病院 病院長 | 三股 浩光 | 別府市医師会 | 岡田 豊和 | ||||||||||
2025/07/29 19:00~20:00 | (火) | 19:00 | 20:00 | 大分市(Web講習会) | 第306回大分東研究会(Web講習会) | ウイルス性呼吸器感染症を俯瞰する-COVID-19、インフルエンザ、RSウイルスを中心に | 46(1) | 大分大学医学部 呼吸器・感染症内科学講座 教授 | 小宮 幸作 | 大分東医師会 | 栗林 景晶 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/07/31 19:00~20:00 | (木) | 19:00 | 20:00 | 大分県医師会館(Web講習会) | 第136回大分県リウマチ懇話会(Web講習会) | 高齢化社会における関節リウマチの課題ー老化と疾患制御の新たな観点ー | 61(1) | 島根大学医学部内科学講座 膠原病・リウマチ内科学 教授 | 一瀬 邦弘 | 大分県リウマチ懇話会 | 柴冨 和貴 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/08/01 19:00~20:20 | (金) | 19:00 | 20:20 | 大分市(Web講習会) | 第233回大分県精神科医会学術講演会(Web講習会) | 静脈血栓寒栓症の予防と治療ー当院での取り組みー/不安・不眠と躁・うつのポリフォニーーその診立てと対応ー | 20(1) | 大分大学医学部 循環器内科・臨床検査診断学講座 助教/医療法人和楽会 心療内科・精神科 赤坂クリニック 院長・坂元薫うつ治療センター長 | 齋藤 聖多郎/坂元 薫 | 大分県精神科医会 | 山本 隆正 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/08/01 19:00~20:10 | (金) | 19:00 | 20:10 | 大分市(Web講習会) | 大分糖尿病連携セミナー(Web講習会) | ダイアベティス早期治療の重要性と集学的管理-GIP/GLP-1受容体作動薬の臨床的検討 - 他 | 10(1) | 医療法人TDE 糖尿病・内分泌内科クリニックTOSAKI 院長 | 戸崎 貴博 他 | 日本イーライリリー株式会社 | 田中 克宏 | ||||||||||
2025/08/05 18:00~19:00 | (火) | 18:00 | 19:00 | 大分市(Web講習会) | 第134回大分・別府糖尿病勉強会(Web講習会) | 糖代謝異常を来す2型糖尿病以外の機序・疾患について | 76(1) | 大分赤十字病院 内分泌・糖尿病内科 部長 | 藤原 貫爲 | 大分・別府糖尿病を考える会 | 鎗水 浩治 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/08/20 19:00~20:00 | (水) | 19:00 | 20:00 | 大分県労働福祉会館ソレイユ | 心臓と腎臓の深い関係-心腎連関を学ぶ- | 心腎連関を意識した循環器診療の実際 | 69(1) | 大分大学医学部 循環器内科・臨床検査診断学講座 教授 | 髙橋 尚彦 | 協和キリン株式会社 | 渡辺 雅晴 | ||||||||||
2025/08/20 19:00~20:30 | (水) | 19:00 | 20:30 | さんさん館 | 令和7年度宇佐市在宅医療・介護連携多職種研修会 第1回認知症対応力向上研修会ー認知症支援ネットワーク作りのためにー | 認知症施策推進基本計画から学ぶ-みんなで考えよう『新しい認知症観』- 他 | 13(1.5) | 宇佐市認知症サポート医 医療法人信和会 和田病院 院長 | 和田 純治 他 | 宇佐市医師会在宅医療・介護連携支援センター | 和田 純治 | ||||||||||
2025/08/20 19:00~20:00 | (水) | 19:00 | 20:00 | 佐伯市医師会館 | 第227回佐伯市医師会学術講演会 | そうだ 頭痛、知ろう。-片頭痛診断・治療のいろは- | 30(1) | 医療法人オブライジ おおば脳神経外科・頭痛クリニック 副院長 | 大場 さとみ | 佐伯市医師会 | 中浦 宏幸 | ||||||||||
2025/08/22 19:00~21:00 | (金) | 19:00 | 20:00 | レンブラントホテル大分 | 第4回大分脊椎脊髄外科セミナー | 脊椎外科医の研究と臨床 | 59(1) | 福岡大学医学部 整形外科 准教授 | 森下 雄一郎 | 大分脊椎脊髄外科セミナー | 宮﨑 正志 | ||||||||||
2025/08/22 19:00~21:00 | (金) | 20:00 | 21:00 | レンブラントホテル大分 | 第4回大分脊椎脊髄外科セミナー | 腰痛関連疾患に対する多角的アプローチ | 60(1) | 宮崎大学医学部 感覚運動医学講座 整形外科学分野 教授 | 亀井 直輔 | 大分脊椎脊髄外科セミナー | 宮﨑 正志 | ||||||||||
2025/08/23 9:20~16:50 | (土) | 10:00 | 16:30 | 大分大学医学部附属病院 高度救命救急センター | 第2回大分PEMECコース | 第2回大分PEMECコース | 12(5) | 社会福祉法人別府リハビリテーションセンター | 高橋 健 | 大分PEMEC研修会 | 高橋 健 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/08/24 9:20~16:50 | (日) | 10:00 | 16:30 | 大分大学医学部附属病院 高度救命救急センター | 第3回大分PEMECコース | 第3回大分PEMECコース | 12(5) | 社会福祉法人別府リハビリテーションセンター | 高橋 健 | 大分PEMEC研修会 | 高橋 健 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/08/25 19:00~20:10 | (月) | 19:10 | 20:10 | ソレイユ | 循環器疾患連携会in大分 | 下肢末梢動脈疾患に対する最新の治療戦略-脂質管理から血行再建まで- 他 | 75(1) | 小倉記念病院 循環器内科 部長 | 曽我 芳光 他 | 興和株式会社 | 谷口 亮 | ||||||||||
2025/08/29 18:50~20:45 | (金) | 19:45 | 20:45 | iichiko総合文化センター | 第164回ぢっと手を見る会 | 北米の手外科医療の経験から学ぶ 手外科疾患へのBest Practice | 57(1) | 久留米大学医学部 整形外科学教室 講師 | 吉田 史郎 | ぢっと手を見る会 | 中村 英次郎 | ||||||||||
2025/08/29 19:00~19:50 | (金) | 19:20 | 19:50 | 大分市(Web講習会) | 循環器疾患 Online Seminar(Web講習会) | カテーテル検査・治療の最近のtopics | 42(0.5) | 大分赤十字病院 循環器内科 統括部長 | 油布 邦夫 | 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 | 田中 正和 | ||||||||||
2025/09/11 19:00~20:05 | (木) | 19:05 | 20:05 | 別府市(Web講習会) | 第488回別府ハート会(Web講習会) | CTEPHに対する生涯にわたる抗凝固療法の新たな選択肢-KABUKI Trialからの知見- | 9(1) | 九州大学大学院医学研究院 循環器内科学 教授 | 阿部 弘太郎 | 別府ハート会 | 畑 知二 | ||||||||||
2025/09/19 18:50~20:10 | (金) | 19:10 | 20:10 | 大分市(Web講習会) | 第28回大分アレルギー講習会(Web講習会) | 花粉症に立ち向かう!耳鼻咽喉科医の役割と、好酸球性副鼻腔炎最新治療 | 39(1) | 大阪はびきの医療センター 副院長/耳鼻咽喉・頭頸部外科 主任部長 | 川島 佳代子 | 日本アレルギー協会九州支部 | 平野 隆 | 大分県医師会 | |||||||||
2025/09/20 15:00~17:30 | (土) | 16:30 | 17:30 | 大分県医師会館 | 第8回日本プライマリ・ケア連合学会大分県支部総会学術大会 | 多職種で挑むポリファーマシー対策-“減らす”だけじゃない新しい支援のカタチ- | 10(1) | 聖マリアンナ医科大学 川崎市立多摩病院 総合診療内科 | 家 研也 | 日本プライマリ・ケア連合学会大分県支部 | 塩田 星児 |