産業医研修会を受講される皆様へ
産業医研修の単位シールは研修会終了後にお渡しいたします。
遅刻・早退をされた場合は単位取得の要件を満たさないため、単位シールは交付できません。
遅刻・早退が見込まれる際は、別の日の受講をご検討ください。
大分県医師会
令和6年度産業医研修会の日程が決定いたしました。
NEW 今年度の研修会は終了しました。(R7.2.5更新分)
大分産業保健総合支援センター
大分産業保健総合支援センターでの研修会についてのお問い合わせは(097-573-8070)までお願いします。
県外
日本医師会認定産業医制度指定研修会一覧
NEW(R7.2更新分)
研修会のプログラム、受講申込等の詳細につきましては、一覧表に記入されてある
連絡先へお電話下さい。
MAMISについて
日本医師会から既にご案内が届いているかと存じますが、 認定医の各種手続き
に不可欠なMAMIS(医師会会員情報システム)の運用が2025年4月より、開始
されます。
MAMISは認定医自らが、受講した研修会の単位管理の他、各種認定情報の
確認・変更や、更新申請の手続きをMAMIS上で行うこととなります。
つきましては、全ての認定医にMAMISのマイページ登録を完了いただく必要
がございますので、ご不明な点がありましたら、以下のチラシをご参照のうえ、
ご手続きいただきますよう、お願いいたします。
なお、MAMIS業務に関するご質問は以下のURL等のご活用を願います。
◆MAMIS業務に関する問い合わせ:https://forms.gle/EeGAxsq8EDNEGxzK6
また、手続きに関するお問い合わせは以下の問い合わせフォームもしくは、
コールセンターまでお願いいたします。
◆MAMIS手続きに関する問い合わせ:https://mamis.med.or.jp/contact/
MAMISコールセンター(平日10:00-18:00):0120-110-030
◆チラシ
①医師会会員向け ←ココをクリックするとチラシが表示されます。
※3月29日までにマイページのログイン、利用者規約への同意が必要です。
②医師会非会員向け ←ココをクリックするとチラシが表示されます。
※3月29日までにMAMISマイページの作成が必要です。
◆MAMISに関するリンク先
全国医師会産業医部会連絡協議会
研修会など産業医をサポートする最新情報をご案内しています。
ぜひご活用ください。