Home > 特定健診・保健指導

 

 

 集合契約
令和6年度 集合契約関係書類 NEW!!(R6.2.22締切)

単価 (R6年度)

     ※集団健診・個別健診により異なります。あくまでもこちらで示すのは基本単価です。

 

 実施機関一覧  (R6.4.1時点)

 

標準的な質問票

 

【特定健康診査・特定保健指導集合契約】※更新中

社会保険 ※令和6年度 代表保険者:警察共済組合大分県支部(Tel 097-536-2131)

◆令和6年度契約内容について
  ・契 約 書
  ・委託元保険者一覧(R6.4.1時点)
  ☆保険者検索システム☆ ※R6.4.15更新

※医療機関の方が健診予約・受診時等に、保険者番号で契約の有無を確認できるシステムです。

ご自由にダウンロードしてお使いください。

  ・健診単価一覧 
  ・指導単価一覧  
◆新規契約にあたって 

特定健康診査・特定保健指導の円滑な実施に向けた手引き」(厚労省)をお読み下さい。
保険者サイドから書かれていますので、読み取りにくいですが、全ての基本事項が書かれています。
管轄の支払基金において実施機関の番号付与を受ける
→保険医療機関用特定健診・特定保健指導機関届:
特-様式第1号を基金へ提出
番号は441+医療機関コード番号です。
ホームページのURLが必要です。
ホームページがない場合は
国立保健医療科学院のホームページに登録できます。
大分県医師会との集合契約を希望する場合は大分県医師会へ委託委任書等(B-1 社保.B-2 市町村国保.B-3 高齢者)を郡市医師会を通じて提出
契約のタイミングは6月下旬、9月下旬、12月下旬
(年度替わりの4月更新については2月頃意向調査を行う予定です。)
請求ソフトの入手、または請求代行入力業者と契約
請求ソフトは無料ソフト(保守なし自己責任で)、サポート業者のソフトがあり、検査会社が代行入力を行っているところもあります。
◆内容変更にあたって
実施機関の名称・所在地・機関番号などに変更があった場合は、速やかに郡市医師会を通じて県医師会へ 実施機関番号等変更届
(2頁目に様式) にて届け出てください。
支払基金へも
機関番号を変更 : 廃止届特定健診・特定保健指導機関届
機関番号以外を変更 : 変更届
にて届け出てください。
 

 

【市町村国保個別健康診査集合契約】 

  ※市町村国保(ご連絡先は左記をクリックしてご確認ください。)

◆令和6年度契約内容について
 契 約 書   
◆新規、解約、変更にあたって(医療機関→郡市医師会→県医師会→国保連合会)

  連   絡   票

【後期高齢者医療制度健康診査集合契約】

  ※大分県後期高齢者医療広域連合(Tel 097‐534‐1771)

◆令和5年度契約内容について
  ・契約書  ※未
  ・健診内容表 ※未
  ・内訳書 ※未
血清クレアチニンは必須。

※令和3年度より血糖検査 「空腹時(または随時)血糖」、「ヘモグロビンA1c」が必須。

診療報酬点数は変更無)

※介護保険の生活機能評価を実施する機関においてはその金額の届出(直接、後期高齢者医療広域連合へ)も必要です。

◆新規契約にあたって
  令和6年度契約事務説明資料(後期高齢者医療広域連合)をお読み下さい。
              (※手順②以降は社保の「◆新規契約にあたって」 ②以降と同様の処理)
②については特定健診と後期高齢者の健康診査を両方とも実施する場合は重複して手続きする必要はありません。
委託委任書様式
◆内容変更にあたって
実施機関の名称・所在地・機関番号などに変更があった場合は速やかに郡市医師会を通じて県医師会へ届出を行ってください。
変更届
通知等
 

 

リンク
日本医師会
厚生労働省
社会保険診療報酬支払基金様式 / 実施機関検索
国立保健医療科学院データベース
 
会員ログイン



全国国民年金基金日本医師・従業員支部
会員のためのガイドブック
Adobe Reader 取得
Adobe Readerダウンロード
一太郎ビューア 取得
一太郎ビューアダウンロード
特定健診・保健指導